ブログ|株式会社山崎総業

山林買取、お見積もり無料です!

弊社は、宮崎県、鹿児島県、熊本県(人吉)エリアで業務を行っております。

「山は所有しているけど、放置されたままだな、、、」
「山に値段が付くわけないよね、、、」

という方がいらっしゃいましたら、
弊社が無料お見積りいたしますのでお気軽にご相談ください。

ご連絡お待ちしております!

感謝状をいただきました

この度、「宮崎県森林組合連合会 様」より、感謝状をいただきました。
日頃の業務をこのように評価していただき、大変嬉しい思いです。

社員一同、より一層、気を引き締めて精進いたします。IMG_9737 2

2025年 新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。

皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

株式会社山崎総業 山崎巳訓

弊社制服が完成しました

この度、弊社のオリジナル制服が完成しました。

以下の写真をご覧ください(^^)

DSC04781

DSC04784

山作業になりますので、固すぎず、程よくストレッチ性のある素材を選びました。

そしてポイントはここ!
汚れが目立たない色になっています。
よく見ると丸太や土と同じ色をしてますね。笑

この制服と共に、引き続き安全に気をつけながら精進してゆきます。
今後とも宜しくお願いいたします。

重機導入のお知らせ

今年度に導入した重機たちをご紹介します。

-
・大型トラック
山で生産された材木や丸太を積み込み、材木市場へ運搬します。
DJI_0745


・グラップル(参号)

木材を掴んで荷役を行う林業機械です。
汎用性がとても高く、素材生産業を行う上で欠かせないものです。
P1049782


・グラップル(六号)

P1049806


・フォワーダ(伍号)

玉切りした短幹材を荷台に積んで運ぶ集材専用の自走式機械です。
P1049823

-
弊社の今後の作業を大いに助けてくれることでしょう!
長く使えるよう大切に扱っていきます。

表彰式に出席しました

昨年度の都城林産物流通センターへの材木運搬実績が評価され、宮崎県森林組合連合会様より表彰状をいただきました。

今回このような機会をいただけたこと、大変嬉しく思います。
この表彰を励みに、今後も直向きに業務に取り組んでゆく所存です。

(写真は、2024年1月9日に宮崎県森林組合連合会 都城林産物流通センターにて行われた表彰式の様子です)

DSC04731

DSC04745

DSC04716

DSC04748

DSC04753

2024年 新年のご挨拶

みなさま、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。

本年はより一層精進していきますので、
今後とも株式会社山崎総業をよろしくお願いいたします。

フェラバンチャー(弐号)導入しました!

P1049769

 

ご報告遅くなってしまいましたが、

昨年より、フェラバンチャーを導入しています!

近寄って見てみると、、

P1049773P1049772

こんな感じです!

立木を伐倒し、そのまま掴んで集材に便利な場所へ集積する機械になります。
素材生産業を行う弊社にとっては、欠かせない相棒です。

フェラバンチャーくん、末長くよろしく!

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

昨年は格別のご恩情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

新たな年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

株式会社 山崎総業 一同

2022年もあと少し、、、

2022年も残りわずかとなりました。

全員大きいケガもなく無事過ごせたことに感謝です。

来年もウサギのごとく飛び跳ね、走り続けます!

何卒宜しくお願い申し上げます。

継続して一緒に働いて頂ける仲間大歓迎です!

みなさん良いお年をお迎えください。